都市の生物多様性を育む
いのちと暮らそう、都会人。
失われた自然を再生する」
自然環境マネジメントは、
NPO birthの原点です。
生物多様性とは
自然のゆたかさを示す重要な概念、指標です。「生物多様性が高い」とは、生息する生物がバラエティに富んでおり、ゆたかな生態系を形成していることを指します。ただ単に生物の種数が多いということではなく、遺伝子、種、生態系のそれぞれが多様であり、様々な生物が互いに影響を与え合いながら種を維持しているということです。生物多様性は私たち人間の生存基盤であり、食料や水、過ごしやすい気候、文化など様々なものを提供してくれる大切なものです。

生物・環境調査、
保全プラン作成
その実態を正確に知り、将来を見据えたプランを立てることが必要です。

ドローンを活用した自然環境調査もおこなっています。


ビオトープ創出・
生物多様性管理
草原などで構成される多様な生物の生息・生育する空間であり、
多様な生態系が存在しています。
地域の生態系を保全するためには、在来種を保護し、
生態系を破壊する外来種の防除をおこなうことが必要になります。
NPO birthは、多様な生物が生息するための環境を守り、生態系の保全を図ります。

新たな生息地の創出
「かいぼり」の企画運営サポート
最近では生態系や景観の回復のための切り札として注目を浴びています。

その実績とノウハウをもとに、実施にあたっての様々なご相談に対応します。
詳しくは、専用サイト「かいぼり本舗」をご覧ください。
生物多様性管理
コンサルティング
地域に合わせたコンサルティングをおこないます。

関連プロジェクトの記事を見る
-
武蔵野エリアにおける都市公園の管理運営
私たちNPO birthは、国分寺崖線や玉川上水など、水とみどり豊かな「武蔵野エリア」にある7つの都立公園について、2011年より指定管理をおこなっています。私たちNPO birthが構成団体として参加する指定管理者「武蔵野の公園パートナーズ」は、「人・自然・まちが元気になる公園に」をコンセプトに、武蔵野の自然と文化を大切にしながら、地域のみなさんとともに公園づくりをすすめています。
- #エコロジカルマネージャー
- #パークコーディネーター
- #パークマネジメント
- #パークレンジャー
- #指定管理
-
狭山丘陵における都市公園の管理運営
私たちNPO birthは、2006年から東京都と埼玉県にまたがる狭山丘陵において、都立公園5公園と狭山・境緑道の指定管理を行っています。私たちNPO birthが構成団体として参加する指定管理者「狭山丘陵パートナーズ」は、これまで里山のポテンシャルを引き出しながら、現代社会が抱える様々な問題を解決していく「サステナブルチャレンジ」をコンセプトに、狭山丘陵の広域的な連携推進や、都民協働による里山風景の保全などをすすめています。
- #エコロジカルマネージャー
- #パークコーディネーター
- #パークマネジメント
- #パークレンジャー
- #指定管理
-
西東京市立公園の管理運営
私たちは、2016年から、西東京市内にある西東京いこいの森公園を含む55箇所の市立公園の一括管理に携わっています。地域の拠点として愛され、市民協働で育まれる公園づくりをすすめています。
- #パークコーディネーター
- #パークマネジメント
- #パークレンジャー
- #指定管理
その他の私たちのサービスを見る
-
Park Management
みんなに愛される公園づくり
指定管理事業の実績と、パークマネジメント(公園管理運営)のノウハウ、3つの専門チームによる連携で、地域に愛される公園づくりをサポートします。
-
Ecological
都市の生物多様性を育む
公園緑地、企業緑地、民間緑地、ビオトープなど、あなたの身近な自然環境の保全をサポートいたします。調査、計画、管理まで一貫して対応します。
-
Education
自然のために
行動できる人を育てるターゲットにあわせた環境教育プログラムや展示などの企画運営のほか、学校ビオトープや総合学習など学校教育等のサポートも対応しています。
-
Partnership
みどりのまちづくりを進める
公園緑地の利活用、エリアマネジメント、地域連携によるイベント、協働による保全活動など、パートナーシップによるみどりのまちづくりを支えます。
-
Consulting
身近なみどりの
コンサルティング現場で培った技術とノウハウを元に「課題解決」につながる具体的な提案を行います。SDGs、OECM、企業緑地の活用など様々なご相談に対応します。
-
Media Support
自然環境番組制作
メディアサポート数々の番組・企画制作に関わり、実績を積み上げてきたNPO birthなら、企画提案からコンテンツの完成まで、さまざまな要望にお応えいたします。