カヌーで出会う池の自然 - 南砺市桜ヶ池公園Naturing Daysレポート
○ 日時:2024年10月12日~14日の3日間
○ 場所:富山県南砺市桜ヶ池公園

■自然を「体感」する3つの視点
自然環境保全部の久保田潤一がカヌーに乗船し、参加者と共に桜ヶ池の3つの水上ポイントを巡りながら自然解説を行いました
- ポイント1|桜ヶ池と南砺の自然文化
池の成り立ちや水辺の役割、生きものにとっての価値を写真を用いて紹介。 - ポイント2|生きもの紹介と環境課題
実物のアメリカザリガニやカエルなどを観察し、外来種の影響や生態系の課題を学びました。 - ポイント3|もんどり引き上げ体験
事前に設置した仕掛けを引き上げて生きものを確認。飼育ケースでの観察と生息環境への理解を深めました。


プログラムの最後には、捕獲した生きものの観察とふりかえりを行いました。
本イベントを通じて、Play earth parkの開園に向けた期待が高まるとともに、地域の自然への関心が深まるきっかけとなりました。
関連リンク:富山県南砺市桜ヶ池公園
関連記事を見る
-
自治体職員向け研修の受け入れ
国や都道府県、市町村の自治体職員向けに、パークマネジメントや協働をテーマにした研修を受け入れます。 また、出張講義、現地見学やフィールドワークを交えたプログラムなど、ご要望に合わせた各種プランをご提案いたします。
- #コーディネーター
- #チームビルディング
- #パークマネジメント
- #パークレンジャー
- #パートナーシップ
- #研修
-
多摩地域における都市公園の管理運営
私たちNPO birthは、八王子市に位置する個性豊かで地域社会とのつながりが深い4つの都立公園について、2016年より指定管理をおこなっています。私たちNPO birthが構成団体として参加する指定管理者「多摩部の公園パートナーズ」は、「きわだつ個性!地域を輝かせる公園づくり!」を基本理念に、地域とともに成長する公園づくりをすすめています。
- #エコロジカルマネージャー
- #パークコーディネーター
- #パークマネジメント
- #パークレンジャー
- #指定管理
-
江東区 みどりのコミュニティづくり講座運営
江東区では、地域での緑化活動やコミュニティ形成活動をはじめることができる人材を育てることを目的に、みどりのコミュニティづくり講座(ベランダガーデニング講座)を開催しています。NPO birthは、NPO法人 Green Worksと連携して企画・運営を行っています。
- #コーディネーター
- #コミュニティガーデン
- #パートナーシップ