スタッフブログ

スタッフ紹介
スタッフ&インターン募集中
スタッフブログ
リンク

スタッフブログ

外来魚情報交換会

2010年2月 1日 /自然環境保全

2010年1月30日、31日と、滋賀で行われた外来魚情報交換会に参加してきました。

 

外来魚問題に熱い人たちばかり、特に滋賀はやっぱりすごい!

 

自分も刺激を受け、勇気をたくさんもらった気がします。

懇親会でも同年代の方やいろいろな方と直接お話ができ、飲み屋さんに持ち込みで地元の鮒寿司もごちそうになり、とても充実した二日間でした。

 

 

 

100131b2.jpg 

お誘い頂いた「北川かっぱの会」の清水さん、桜井さんにも感謝!!

 

簡単にご報告致します。

  

1月30日~31日に滋賀県の彦根で行われた「第5回外来魚情報交換会」

(主催:琵琶湖を戻す会・滋賀県立大学環境科学部環境生態学科集水域環境研究室、後援:滋賀県、協賛:全国ブラックバス防除市民ネットワーク)に参加してきました。

 

この情報交換会は、日本各地で行われている外来魚駆除の取り組みや生態学的な研究を発表し、情報交換とともに参加者相互の交流を目指すというものです。

 

北海道から沖縄まで全国から集まった人およそ100名

一般市民をはじめ、行政、企業、研究機関、学生、高校生、NPO、市民団体、漁師まで、立場は違えど、外来魚を何とかしたい!かつての生態系を取り戻したい!という熱い思いをもった人たちが集い、二日間で24もの発表が行われました。

 

 

カゴ網や電気ショッカーボートの実績報告や、吊り下げ式人工産卵床、フェロモントラップといった新しい駆除方法の研究、地域住民との駆除活動など、発表の内容は実に多岐にわたっており、興味深いものばかりでした。

 

自分には何ができるか、すぐに応用できるものはないか、外来種問題に最前線で取り組んでいる方々と交流することで自分も刺激を受け、外来魚がゼロになる日が来ることも決して夢ではないそんな強い気持ちが湧いてくる充実した二日間でした。

 

今後も交流を続けて情報交換をしながら、自分も外来魚問題にもっと積極的に取り組んでいきたいと思います。

 

 

外来魚情報交換会の後、彦根から草津に移動し、琵琶湖博物館へ。

琵琶湖の成り立ちから現代までの歴史、人の暮らし、里山、環境問題などなど、展示は大変充実しています。

 

外来魚問題に関する常設展示がなかったのは少し残念でした。

今回はあまり時間がなかったので、次回は一日かけてじっくり見学に来たいと思います。

 

淡水魚の生体展示や子供向けのディスカバリールームなどもあり、

子どもから大人まで一日学んで楽しめる施設だと思いました。

NPO birth |  comments(0) |  trackbacks(1)

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL

http://www.npo-birth.org/mt/mt-tb.cgi/289