スタッフブログ

スタッフ紹介
スタッフ&インターン募集中
スタッフブログ
リンク

スタッフブログ

1038

2010年1月31日 /イベント情報

新宿御苑アートギャラリー:

パネル・写真展「身近な自然を守り育てよう!」

が本日終了しました。

 

内容は、蜂須賀さんが都立野山北・六道山公園狭山公園で撮影した里山の

写真を中心に展示しました。

6日間の来場者は、約1,038名でした。

 

 

101031-b.jpg 

来場者のみなさまにいろいろな感想を頂きました。

 

続きを読む

写真展 続報!

2010年1月28日 /イベント情報

順調で~す!

入口は↓こんな感じです。

 

100128_3.jpg

続きを読む

環境省:環境パートナーシップ研修

2010年1月28日 /市民協働‐研修

環境省、環境調査研修所(http://www.neti.env.go.jp/index.html)では、国、地方公共団体の環境行政を担当する職員の能力の開発、資質の向上を図ること目的に、人材育成を行っており、NPO birthは、「環境パートーナーシップ研修」を担当させて頂いています。http://www.neti.env.go.jp/train/cont/gyosei.html#02

 

受講生のみなさんは、基本的に国家公務員や地方公務員です。
環境・公園緑地行政を担う方々が、全国から集まってくれました。

 

昨日は、午前中に座学を行い、午後は、都立野山北・六道山公園の現場視察でした。

下の写真は、丹レンジャーの里山紙芝居を見ているシーンです。

 

100128.jpg

続きを読む

写真展、いよいよスタート!

2010年1月26日 /イベント情報

本日から新宿御苑アートギャラリーで、パネル・写真展「身近な自然を守り育てよう!」が始まりました。
http://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/3_event/event_05.html

写真は、都立野山北・六道山公園、狭山公園、東大和公園、八国山緑地で撮影した人と自然のかかわりをテーマにしてものです。

本日のお客様は、平日ということもあって約70名でした。

お客様の反応は、上々。

 

東京都にこんな豊かな里山が残っていることに、たいへん驚いていました。

お客様の声を紹介します・・・。

 

100127.jpg 

続きを読む

ドタバタ!ドタバタ!

2010年1月25日 /イベント情報

 

明日から新宿御苑アートギャラリーで、パネル・写真展「身近な自然を守り育てよう!」が始まります。
http://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/3_event/event_05.html

 

この展示にかかわるドタバタの経緯は、以前のブログで報告ずみです。
さあ、いよいよです。

大丈夫なのかぁ??

 

100115_1.jpg

 

続きを読む

今日も朝からフル回転!

2010年1月24日 /イベント情報

昨日に引き続き、今日も朝からフル回転でした。


狭山公園では、花炭イベントとガイドウォーク。
野山北・六道山公園では、雑木林作業、里山ガーデナー講座、ガイドォーク。
さらに、某県立公園スタッフのインターン受け入れと、目が回るような忙しさ・・。

 

100124_sumi.jpg

 

続きを読む

真冬でも大にぎわい!!

2010年1月23日 /イベント情報

東京では穏やかな天候が続いています。
朝夕は冷え込むものの、昼間はチョウが飛んでしまうほどの暖かさです。

 

この週末も天気が良さそうで、イベントが盛りだくさんです。
今日明日、予定されているイベントは、なんと怒涛の9イベント。


ヘタをしたら普通の公園の一年分のイベントが、週末だけで行われてしまいます。

100123_1.JPG

 

続きを読む

空を見上げて

2010年1月19日 /イベント情報

60人の人が、一斉に空を見上げています。


な・何が起きたの??
みんなの視点の先には、何があるの?

100119_ph2.JPG

続きを読む

独歩の森で落ち葉のベッド

2010年1月19日 /みどりの市民協働

落ち葉のベッドでいい気持!
子供の頃ってこういうことが楽しいんですよね。

ここは、小平市にある「こげらの森」
国木田独歩の「武蔵野」の舞台となった風景がここには残されています。

 

100120kogera1.jpg

続きを読む

里・山の神

2010年1月18日 /里山民家だより

「山の神が恐ろしいので、今日は先に帰る...。」
新橋辺りの居酒屋で、時々聞かれる会話です。


最近は、「山の神」は死語になりつつあるかな?
ここで使っている「山の神」というのは、奥様のこと。

 

 

100118_ph.JPG※公園ボランティアさんが、「山の神」に頭を下げています。

  う~ん、やっぱり奥様に謝っているような気がする。 

 


 

続きを読む

地域の特色を活かした魅力ある公園づくり

2010年1月17日 /みどりの市民協働

NPO birthでは、市民協働による公園づくりをサポートしています。


今日は、府中市の公園に出かけました。

府中市の某公園には、地域のみなさんが集まり、公園についての懇談会が開かれました。

今回の懇談会では、プレイスゲームという手法を使いました。

プレイスゲームは、

100117_ph3.JPG

続きを読む

凍てつく思い。

2010年1月17日 /レンジャーの自然情報

「一年に一回くらいは、凍りつくような思いをしなくちゃ、自然に対する感覚が鈍っちゃうから」


凍てつく北海道から帰ってきた蜂須賀さんの言葉。

 

100117_ph1.JPG※氷の花「シモバシラ」

 シソ科の植物など、枯れた茎に咲く。写真はキク科のカシワバハグマのシモバシラ 

 

 

続きを読む

キラーパスって知っていますか?

2010年1月16日

そもそもサッカーで、得点に直結するような鋭いパスという意味だそうです。ところがbirthでは、突然振られてくる理不尽な業務命令、災難という意味で使われています。
中でも佐藤事務局長のキラーパスは、それはすごいパスで、birth内ではたいへん恐れられています。

 

そのキラーパスの中でも、しびれるようなパスが、今日出ました。

b_100116.jpg

続きを読む

公園の最先端コンセプト「Healthy」

2010年1月14日 /事務局だより

「Healthy Parks Healthy People 国際会議 2010」

 

今年4月、オーストラリア・メルボルンで、公園と地域社会についての国際会議が開かれます。

この会議に先立って、Parks Victoria 公園課部長のNeil McCarthy氏が来日し、国際会議について紹介するセミナーが開催されました。

 

この会議のコンセプトは、「Healthy」。

健康な公園?健康な人々????

どういうこった?

 

 

※写真はNeil McCarthyさん。

なぜか、birthの手ぬぐいかぶっています??

b_100114.jpg

続きを読む

新春!里山てんこ盛り三連休。

2010年1月12日 /イベント情報

9日、10日、11日と、狭山丘陵にある公園では、多くのイベントが行われました。

 

野山北・六道山公園

 

●今年初のボランティア活動


中川重年さんを講師にお招きしての大自然塾


長野修平さんの里山スローライフ


●岸まゆ玉保存会&公園ボラによるまゆ玉づくり

 

狭山公園

 ●地域や市民団体との狭山公園懇談会

 

b_100112_ph1.jpg               上の写真は、まゆ玉づくりの様子です。

 

里山てんこ盛りの三連休でした。

 

 

続きを読む

取り返しのつかない一言!

2010年1月11日 /事務局だより

今から20年前の夏の日。

 

わたしは、取り返しのつかない一言を、発してしまいました。

 

あの一言がなければ・・・。

 

 

100110_ph.jpg

続きを読む

応急手当!

2010年1月 9日 /事務局だより

ベストを尽くせなかった時ほど、自分に落胆することはありません。

 

それが特に人の生死にかかわるような状況である場合、その想いは、なおさらです。

 

 

 

100109_ph.JPG

続きを読む

凜とした空気

2010年1月 6日 /里山民家だより

子供の頃には、正月6日だと、まだ正月ぽかったのですが、最近は松の内も早めになっているような気がします。

 

今日は、正月気分を味わうために、都立野山北・六道山公園の里山民家に行ってみました。

 

青梅街道を山の手に折れ、古い街中を抜けると、山の手に、里山民家の姿が現れました。

100106_1.jpg

穏やかに晴れた正月の里山にたたずむ民家は、凛として立つ、正装の紳士のようです。

 

続きを読む

あけましておめでとうございます。

2010年1月 1日 /事務局だより

今年もよろしくお願いします。

 

昨年は、本当にお世話になりました。

今年が、みなさまにとって良い年になることをお祈りします。

100101-nenga.gif

続きを読む