スタッフブログ

スタッフ紹介
スタッフ&インターン募集中
スタッフブログ
リンク

スタッフブログ

  • HOME  >  
  • ブログ  >  
  • 【Seattleだより】ACGAコミュニティガーデンツアー(前半)

【Seattleだより】ACGAコミュニティガーデンツアー(前半)

2013年8月12日 /コミュニティガーデン

大会二日目に行ったのは、市内のコミュニティガーデンをめぐるツアーです。全部で10種類ものツアーがあり、その種類もさまざま。アート、歴史、教育、子ども、農、などのほか、自転車でまわるツアーもあります。

私たちは、「Learning Gardens」のツアーに参加しました。このツアーは、ガーデニングやコンポストのつくり方を教えたり、コミュニティ再生を促すことで、循環型の地域社会を創ることに熱心な5つのガーデンを見学します。

こういった大会でのツアーでは、スクールバスがよく使われます。アメリカの小学生気分で出発!
1バス.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最初に訪れたのは、「Seattle Tilth's Learning & Children's Garden」。「Seattle Tilth's」は地産地消の循環型社会システムをめざし、さまざまなプロジェクトを行っているNPOです。シアトル市内にはこの団体がマネージしているガーデンがいくつもあり、そこではキッズ向けのガーデンキャンプや大人向けのガーデン教室、また先生やリーダー向けのトレーニングが行われています。

かわいらしいサインやフラッグ、巨大なアザミ(?)、鈴なりのリンゴ・・。
2Tilth's看板.JPG4T巨大アザミ.JPG          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3Tガーデン.JPG5Tリンゴ.JPG

 

 

 

 

 

 6T花.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  かわいらしい小屋とルーフガーデンの巣箱(!)、子どもたちが絵を描いた倉庫・・。

 7Tilth'sいえ.JPG8Tilth'sとり.JPG    

 

 

 

 

 

 

 

 

 9Tilth's小屋.JPG

 

 

 

 

 

 

  

左下にあるのは、雨水タンク。コミュニティガーデンには欠かせないアイテムです。

10Tilth'sG.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

そのほか、カラフルなタイルばりのギャザリングスペースや、ツタでできたトンネルなどもあり、見ているだけで、ワクワクしてしまいます。こんなガーデンならば、子どもたちは一日楽しく過ごせるだろうなぁ~。

さて次に向かったのは、「Meadowbrook Community Gardens & Orchards」。ここはテニスコート横につくられたガーデンで、市立公園の一角に当たります。放射状にガーデンボックスが配置されており、上から見ると花のように見えるそう。
1Mテニス.JPG2Mボックス.JPG       

 

 

 

 

3MGtate.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このガーデンは、市と地域団体のパートナーシップで始まったガーデンで、ふだんの活動はボランティア主体で運営しているとのこと。今日はツアーのために主要メンバーが集まって、ていねいに活動紹介をしてくれました。
4Mはなし.JPG5Mポスター.JPG    

 

 

 

 

 

 

   

メンバーに聞いてみたところ、家の庭では狭くて満足なガーデニングができないので、ここに来ているそう。月1回、「コミュニティ・キッチン」と呼んでいる集まりがあり、友達も増えるし、新鮮な野菜が食べられるし、とても楽しい!とのこと。
6Mはなし.JPG7Mトマト.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

    
ボックスの外側には、イチゴ類やカボチャ類が一面に地面を這っています。
8Mイチゴ.JPG9Mかぼちゃ.JPG   

 

 

 

 

 

 

  

みんなでわいわい集まって、収穫したり、料理しておしゃべりしたりできるコミュニティがあるって、とっても幸せなことですね。
10Mメンバー.JPG  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3番目のガーデンは、「Ravanna Community Center Learning Garden」。このガーデンも、市立公園の一角にありました。ここでもボランティアのみなさんが迎えてくれました。
 1Rav.JPG2Rav.JPG     

 

 

 

 

 

 3Rav.JPG4Rav.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先ほどのガーデンと同じように、ここでも近所の人たちが集って、子どもたちと一緒に野菜を育てたり、料理して食べたりする場として運営しているとのこと。かつ、低所得者層のためのポットラック(持ち寄り)パーティも開催しているそう。
ガーデンに立てられているサインにも、「一緒に活動して、収穫をわかちあいましょう。あなたのアイデア、エネルギー、歓迎します!」とありました。
 

5rav.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

水やりには、公園の水道も使っているそうですが、小屋のうしろに雨水タンクも備え付けてありました。
7rav.JPG8Rav.JPG     

 

 

 

 

  

 6Rav.JPG

  

 

 

 

 

 

 

  

 

大きなサインボードがあり、スケジュールや活動写真が掲示されていました。かわいいタイルはみんなで作って貼ったそう。
9Rav.JPG10rav.JPG

 

 

 

 

11rav.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 思わずにやっとしてしまったのが、このサイン。『ありがたいけど、もう肥料はあげているから、わんちゃんのうんちはいりません』。禁止ではなく、ユーモアを交えてやんわりとお断わりするこんなサイン、日本でも増やしたいなぁ。

12rav.JPG

birth-bstaff |  comments(0) |  trackbacks(0)

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL

http://www.npo-birth.org/mt/mt-tb.cgi/969